2010年04月05日(月)
新潟銘菓万代太鼓VS・・・・
いらっしゃいませ♪
燕三条支店のブログへようこそ♪
先日、建築のN原さんから
おみやげ(お菓子)を
頂きました゜+・(о´▽`о)゜+・
N原さんの奥さんは
仙台のご出身とのことで
仙台のおみやげです♪♪


↑『伊達絵巻』という有名なお菓子だそうです。
↑こちらのお菓子を見て
新潟県の方なら何か気づくはず。
「万代太鼓」に似ている!!!!!!!!!!!!
万代太鼓と言えば
新潟の定番みやげ!!!!!!!!!
伊達絵巻さんも食べてみましたが
味も食感も万代太鼓でしたwwww
どっちが先にできたのでしょうかね(*´∇`)
万代太鼓はクリームですが、
伊達さんはクリームのものもあり、
あんこのものもありました!!
ステキ!!!!!!!!!(><)
まッどっちもおいしいから
どっちが先とかいっか〜www
新潟では万代太鼓で(笑)
↑万代太鼓の画像は食べたらUPしま〜す((・´ω`・))
☆shimizu
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○*:;;;:*○
東建コーポレーション
燕三条支店リンク>
大屋 ・ 清水
TEL(0256)36-5800
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○*:;;;:*○
燕三条支店のブログへようこそ♪
先日、建築のN原さんから
おみやげ(お菓子)を
頂きました゜+・(о´▽`о)゜+・
N原さんの奥さんは
仙台のご出身とのことで
仙台のおみやげです♪♪
↑『伊達絵巻』という有名なお菓子だそうです。
↑こちらのお菓子を見て
新潟県の方なら何か気づくはず。
「万代太鼓」に似ている!!!!!!!!!!!!
万代太鼓と言えば
新潟の定番みやげ!!!!!!!!!
伊達絵巻さんも食べてみましたが
味も食感も万代太鼓でしたwwww
どっちが先にできたのでしょうかね(*´∇`)
万代太鼓はクリームですが、
伊達さんはクリームのものもあり、
あんこのものもありました!!
ステキ!!!!!!!!!(><)
まッどっちもおいしいから
どっちが先とかいっか〜www
新潟では万代太鼓で(笑)
↑万代太鼓の画像は食べたらUPしま〜す((・´ω`・))
☆shimizu
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○*:;;;:*○
東建コーポレーション
燕三条支店リンク>
大屋 ・ 清水
TEL(0256)36-5800
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○*:;;;:*○
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。