ホームメイト燕三条店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

わらび☆リベンジ!【東建(ホームメイト)燕三条支店 賃貸ブログ】

いらっしゃいませ、こんにちは絵文字:音符

東建ホームメイト)燕三条支店絵文字:家 賃貸ブログへ
ようこそ絵文字:さくらんぼ

本日、燕三条支店 賃貸ブログ担当
おちょうです

先日、燕三条支店 賃貸ブログ
ナカよしさんが、タケノコと格闘(?)している
様子を掲載していましたが、

おちょうは、わらびと格闘(?)しました

おちょうの家は山間部のため絵文字:富士山
山の幸に恵まれており、
山菜をよく食べます

3週間ほど前、旦那がわらびを採ってきました
今までは、もっぱら義理の母にあく抜き済のものを
もらって食べてましたが、
自分でやってみよう絵文字:上向き矢印

が、おちょう、平野育ちのため、
わらびのあく抜き方法がわかりません絵文字:ドン
重曹入れるとは聞いたことが・・・

とりあえず、重曹入れてしばらくゆでてみました・・・

すると、しまった!わらびが・・・茶色に変色してる
しかも、やわらかすぎる・・・絵文字:あせあせ

あわてて、ざるに上げ、水で冷やしましたが、

無残・・・絵文字:たらーっ絵文字:NG

でも、もったいないから、醤油マヨを付けて食べました
しかも、なんだか、苦味が強い気が・・・

あれから2週間後、義理の母がから
あく抜き済わらびをもらいました

それは、なんとキレイな緑色で、
ちょうどよい歯ごたえ
まさに、これが理想わらび絵文字:ピカピカ

旦那が義理の母に聞いてきてくれました絵文字:ひらめき
『熱湯に重曹入れて、わらび入れたら
すぐ火を止めるらいしよ。そして一晩置くらしいよ』

なに〜絵文字:ドン ゆでるわけではないのか
しかも、一晩置のか

先日、旦那がまたわらびを採ってきました
今度こそリベンジです絵文字:!!

  あく抜き中               出来上がり
  画像画像

どうでしょう?なかなかの出来では絵文字:チョキ

燕三条支店 賃貸ブログで、ナカよしさんも、
紹介してましたが、

ナスラックキッチンには、
旬の食材を使ったレシピがたくさん紹介されてますよ絵文字:複数ハート
ぜひ、参考にしてみて下さい絵文字:上向き矢印

本日の 燕三条支店 賃貸ブログ担当 おちょう が
ご紹介する おススメ物件は こちら絵文字:複数ハート

外貼り断熱工法なので、効きがいいですよ絵文字:上向き矢印

節電効果もあり、さらに夏は涼しく絵文字:ペンギン冬はあったか絵文字:とっくり

おいしいパンさん銀の麦もすぐ近くにありますよ絵文字:複数ハート





お部屋の内覧をご希望のお客様は下記までお気軽にご連絡&ご来店ください♪建築部N原さんとミスタアK1の現場建築ブログもぜひ見てくださいね絵文字:笑顔http://www.token-tsubamesanjo.com/kantoku_blog/
+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆

三条市、燕市、新潟市南区・西蒲区、
見附市、上越市、妙高市
の物件のことなら

東建コーポレーション 燕三条支店へ
〒9550092
新潟県三条市須頃2−93
絵文字:電話0256-36-5800 絵文字:FAX TO0256-36-5808
絵文字:MAIL TOE-MAIL:841@token.co.jp
絵文字:ひよこ営業時間:AM10:00-PM6:30
絵文字:ひよこ定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-tsubamesanjo.com 
+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。