2009年04月11日(土)
直江家のルーツ( ゚д゚)ノ
燕三条支店です♪
春ですねぇo(*^▽^*)o~♪
三条も桜が一気に咲き始めましたねww
先日上越に行ってきました♪
偶然にも新潟支店の事務さんも行ってきたようでww
私も話題の春日山城跡に行って来ましたよ〜♪
←上杉謙信公です(>▽<*)


↑神社は小学生が遠足のようで賑やかでしたw

↑毘沙門堂です。
謙信の信仰していた毘沙門天の尊像が安置されています。
私的にテレビで
謙信がこもっていた洞窟があるのかと
期待していたのですが・・・・(;Д;)残念
ただ、
本丸跡に着いた時は
か〜なりテンションあがりましたね〜!!!
景色もめっちゃよかったです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
桜も咲いていたらもっとよかったかなw


城跡の次は現在開催中の
「天地人博」に行きました♪


↑春日山城のジオラマや毘沙門天がありました!!
興奮しましたね〜!!!!!!!!!!!+.゚(*´∀`)゚+.゚
他にもスタジオのセットやパネルもありました。
あと!!!!!!!!!
系図があったのですが直江家のルーツが
藤原鎌足から始まっている
という説があるようなのです。
藤原鎌足って歴史の教科書に出てきましたよね!!!!!!!
中大兄皇子の側近で大化の改新の中心になった人!!!!!!!
歴史って面白すぎヾ(>ω<*)ノ
奥が深いっていうか
いろいろ知りたくなります。
次はどこに行ってみようかな(*ゝ(ェ)・)
次回のテレビは御館の乱で
景勝と景虎の家督争いの結末が見られますね。
謙信が遺言をちゃんと残していたら
あんな身内同士の悲しい戦いは起きなかったんですかね。。
絶対泣いちゃいます(´ДÅ)
春日山城跡、天地人博
皆さんもぜひぜひ行ってみてくださーい♪
春ですねぇo(*^▽^*)o~♪
三条も桜が一気に咲き始めましたねww
先日上越に行ってきました♪
偶然にも新潟支店の事務さんも行ってきたようでww
私も話題の春日山城跡に行って来ましたよ〜♪
↑神社は小学生が遠足のようで賑やかでしたw
↑毘沙門堂です。
謙信の信仰していた毘沙門天の尊像が安置されています。
私的にテレビで
謙信がこもっていた洞窟があるのかと
期待していたのですが・・・・(;Д;)残念
ただ、
本丸跡に着いた時は
か〜なりテンションあがりましたね〜!!!
景色もめっちゃよかったです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
桜も咲いていたらもっとよかったかなw
城跡の次は現在開催中の
「天地人博」に行きました♪
↑春日山城のジオラマや毘沙門天がありました!!
興奮しましたね〜!!!!!!!!!!!+.゚(*´∀`)゚+.゚
他にもスタジオのセットやパネルもありました。
あと!!!!!!!!!
系図があったのですが直江家のルーツが
藤原鎌足から始まっている
という説があるようなのです。
藤原鎌足って歴史の教科書に出てきましたよね!!!!!!!
中大兄皇子の側近で大化の改新の中心になった人!!!!!!!
歴史って面白すぎヾ(>ω<*)ノ
奥が深いっていうか
いろいろ知りたくなります。
次はどこに行ってみようかな(*ゝ(ェ)・)
次回のテレビは御館の乱で
景勝と景虎の家督争いの結末が見られますね。
謙信が遺言をちゃんと残していたら
あんな身内同士の悲しい戦いは起きなかったんですかね。。
絶対泣いちゃいます(´ДÅ)
春日山城跡、天地人博
皆さんもぜひぜひ行ってみてくださーい♪
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。